2022年2月22日火曜日

エフェクトボード自作

 ここ数年ギター関係の機材をちょこちょこ買ってる訳だが、エフェクターも例にもれずついつい買ってしまってる。ライブがあるわけでもないのに、欲しいと思っちゃうとどうにも欲しくなるのがエフェクターだ。(笑)

足元にゴチャゴチャ置きたくないのでアンプの上に置いてるが、色々試してみるといくつか繋いだ音がなかなか良くて、そうなるとアンプの上は狭い。ハンドルがあるのではみ出して不安定だし。
それならボードを作ってみるかと、適当に図面を書いて材料仕入れてまずは基本の形を製作。材料はSPF材と桐板。

桐2枚のうち片方の長さを10センチ間違って短く切ってしまった。(汗)
タイトボンドで接着して機能的には問題なし。実は台のSPF材は最初3本の予定だったのが、この間違いで4本に増やすことになった。(苦笑)

表面に貼る面ファスナーなどをAmazonで購入し、届いた所で仕上げ。
ステインで着色しておいた上に面ファスナーを貼り付け表面は完成。間違って切ったところも隠れた。(笑)

アンプのハンドルの上に置けるよう足を高くした。買ったゴム足だけでは低いので、手元にあった適当な材を加工してスペーサーを付けた。

面ファスナーでくっついてるので立てかけることも可能。ただし、エフェクターによって面ファスナーの面積が小さいため、両面テープの方が剥がれてしまうのがあるので、立て掛けてるうちに落ちる可能性あり。

アンプの上に置くとこんな感じ。
AC電源を5又にして配線したけど、長めのコードをボードの下側にできたスペースに収めることができた。各エフェクターへの電源コードもボードの下から出すことでアンプのツマミをいじるのに邪魔にならない配置にすることができた。

初めて作った割りにはまあまあの出来じゃないかと自画自賛してるけど、構造的にはめっちゃ簡単だ。誰でもできるわな。(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿